Quantcast
Channel: アラカンおやじのバイクライフ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 400

1月3日今年の初林道

$
0
0
1月3日、午前中色々な用事を終わらせDRZ400Sで近くの林道に試走に行ってきました。

WR250Rと並べてみます、DRZの方が4センチ程度ホイールベースが長く全体的にガッチリしており見た目の大きさは同じくらいに見えますがシートも高く重量もやや重く一回り大きいです。
イメージ 1

いつもの黒谷林道線です。
イメージ 2

支線のややこしい所にも行ってみました。
イメージ 3

イメージ 4

DRZ400Sのサスペンションは素晴らしく良く出来ておりイニシャルはほぼデフォルト状態でどこでも走れるんですよ(^^♪ 
触ったのはプリロードのサグ調整程度で65キロの体重だとほとんど触らず足つき重視で1cm程度落としております。


ついでに年末の出来事、信州方面に行く用事があり縁あって、女性ラリーストでとても有名な三好礼子さんの97年パリダカ完走車、ホンダXR400を大阪から長野県松本市にある彼女のお店まで運ぶ事になりました。
最初ハイエースで行こうと思ってたのですがとても乗りそうな気配なく、軽トラです!
イメージ 5

20年振りの再開でとても喜ばれてました(^^♪
イメージ 6

97年の写真ですね
イメージ 7

その後は店内に入れてこれからディスプレイされるそうですよ。

イメージ 8

当分の間は松本市のお店「ペレファ・カフェ」に展示されているのではないでしょうか。色んな所に工夫が施されとても良く出来たマシンだと思います。ご興味のある方は行かれてみては如何でしょうか(^^♪

Viewing all articles
Browse latest Browse all 400

Trending Articles