Quantcast
Channel: アラカンおやじのバイクライフ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 400

XT660Zテネレ、1年乗ってみて!

$
0
0
XT660Zテネレですが昨年10月末から乗り出したのでそろそろ1年が経ちました。

走行距離は14000キロ位なので結構乗ってます。

最初の頃はこんな感じ・・・
イメージ 3

現在、少し色んなパーツを取り付けて・・

イメージ 1

イメージ 2

少々ワイルド感が出てきました!

最初は200キロを越える車体に660cc SOHC単気等48馬力のエンジンでどれだけ
走るのか、少々疑問でしたがなかなか良く走ります。

高速道路を制限速度を越えたスピードでの数時間の巡航も問題なく、振動も特に気にならず、一般道では単気等の心地よい鼓動を味わいながら走れます。

燃費は23-25キロ/Lくらいで安定しており樹脂製23Lの燃料タンクで約500キロ近い航続距離が確保されます。

ゆったりしたポジションで長距離でも疲れにくく、ABS付き車は元々車高も低めで170cmの身長だと足つきもほぼ問題なし。

オフロードでは自分の技術ではDRZ400Sなどと比べると緊張するばかりで全く面白くはないのですがフラットダートくらいなら何とか走れます。

先日メンテナンスを施しリアブレーキパッド、エアクリーナー交換、イリジウムプラグに交換等を施しました。 結果、アクセルオフでのバックファイアが減り、中速から上の回転に力強さが戻りました。
テネレはイリジウムプラグが効果があるとは聞いていたのですが色々なメンテの効果かもしれません。

問題はイタリアヤマハがヨーロッパで生産しているバイクの為、外車扱いになり日本でのメーカー保障が受けられない、部品の供給が不安定で時間が掛かる等々・・・

色々ありますが他のメーカーにはないこのラリー色の濃いアクの強い個性的なスタイルと自分のスピード感覚にピッタリあうエンジンフィーリングが好きで、しばらくはメインのツーリングバイクとなりそうです!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 400

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>