Quantcast
Channel: アラカンおやじのバイクライフ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 400

KTM690edRで剣山スーパー林道

$
0
0
7月23日土曜日は松山のKTMディーラー、CSスタンスへ!
オイル交換とスクリーンを装着します。
イメージ 1

店内は当たり前ですがKTMだらけですね!
イメージ 2

午後から天気も良いし近場も考えたのですが剣山まで行くことにしました。
ファガスの森へ電話してキャンプ場の予約を入れておきます。

高速道路を走り一気に徳島へ向かいます、高速道路での燃費は結構飛ばしたのですが23km/Lくらいは走っていたようです。

スーパー林道到着、キャンプの前に少し林道を走ってみます。
イメージ 3

イメージ 4

まだあまり慣れてないのでかなり怖いです!

17時ファガスの森、到着 もう閉店してますね。
イメージ 5

明るいうちに食事してコーヒーなど頂きゆったりと過ごしました。
午後8時就寝
イメージ 6

夜中は結構寒くて何度も目を覚ましました。おまけに鹿の鳴き声が煩くてなかなか眠れません。

朝5時過ぎに起床、6時過ぎに出発です。
走り出すと霧が出たり小雨が降ったりで走りにくいです。
イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9
 
約40キロ走り山の家奥槍戸に到着、ここで折り返して戻ります。
イメージ 10

往復80キロ、たっぷり走って段々と慣れてきました。サスペンションは前後共かなり硬く、燃料タンクも後方にあり重量配分も違うのでDRZとは違う乗り方になります。

ファガスに戻りキャンプ道具を片付けていると今治の友人がやってきました、自分がここにいるのを知って朝5時に家を出たそうです。
イメージ 11

ファガスの森が開店するまで少し時間があるので一緒に徳島のへそまで走ってきました。結構霧が出てます。
イメージ 12

ファガスの森でいつもの鹿肉カレーを頂きました!
イメージ 13

本日は約110キロの林道を走りもうお腹一杯だったので帰ります、林道走行後の給油では燃費は約18キロ、回すと排気量なりですね。

スクリーンですが体に当たる風は柔らくのですがその分巻き上げた風が首からヘルメット下部に当たりちょっと不快です。自分の体形にはちょっと合わないのかもしれません、カウルに穴を開けたのでいつでも取り付けできるので一端外しました。
イメージ 14

ついでにハンドガード、フォークガードを白に交換、黒と白両方持ってるので気分で交換出来るんですよ!
イメージ 15


Viewing all articles
Browse latest Browse all 400

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>