Quantcast
Channel: アラカンおやじのバイクライフ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 400

大阪の実家の母と今年は越前方面へ旅行

$
0
0
毎年11月頃、大阪の実家の母と旅行に行っております。
父が亡くなってからなので今年で5回目です、35年前に大阪を離れてるので
あんまり何も出来てないので年に1度だけですが連れてってます。

今年は本人の希望で越前方面、11月24-25日と出かけてきました。

最初に向かったのは福井県福井市城戸ノ内町にある一乗谷遺跡、越前国を支配した戦国大名朝倉氏の城下町が発掘され再現されています。
イメージ 1

朝倉氏城主の館跡
イメージ 2

次に向かったのは永平寺、日本曹洞宗の大本山です、自分が幼年時代にも行ったらしいけど覚えてないです。
イメージ 3

越前海岸を眺めて走り、芦原温泉で1泊
イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

美味しい夕食を堪能して温泉に何度も浸かる、やはりツーリングでの宿泊と違いのんびりとして疲れが取れる気がする。
イメージ 9

翌日は岐阜県白川郷、何度も来てますがここ大好きです。母も海よりも山の方が好きみたいで喜んでました。
イメージ 7

イメージ 8

来るまでの旅行はバイクツーリングと違い自分にとってはかなり苦痛なのですが800キロ走って帰ってきました。

そして土曜日は大阪のSSTRの方達の忘年会に参加
イメージ 10

かなり濃い関西の方達と夜中まで楽しんで日曜日、四国に戻りました。

母は現在80歳、毎年楽しみにしてるようで、来年はどこに行こうかと今から考えてるようです、いつまで行けるかわからないので出来る限りどこでも連れて行こうと思ってます。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 400

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>