Quantcast
Channel: アラカンおやじのバイクライフ
Browsing all 400 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

KTM690edR タイヤ交換

KTM690edRですが、現在走行距離は約3000キロ、標準仕様のタイヤはメツラーサハラというオールラウンドなタイヤが付いてました。ロードのグリップが良くオフロードもそこそこ行けて結構良いタイヤです、まだ山は残っており5000キロくらいまでは持ちそうなのですがオフロードで気持ちよく走りたいのでちょっと早いけど交換しました。選んだタイヤは・・フロント ピレリ MT21ラリークロス 90/90-21リア...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

KTM690edRで京柱峠ツーリング

KTMですが先日オフロードタイヤに交換したのですがサスペンションのセッティングも兼ねて本日久しぶりに京柱峠方面へ行って来ました。まずは先週も走った寒風山トンネル付近から入る「大座礼西線」今日は晴天、とても視界が良いですよ!笹ヶ峰の山頂付近もはっきりと見えます。林道近辺にはいくつかの滝があるので停まって休憩県道17号線を走り早明浦ダムを目指します。早明浦ダムからR439~R32へと繋ぎ再びR439に入...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

本日はKTMの整備です

天気予報では本日日曜日は雨、今のところは曇りですが。納車以来ずっと乗りっぱなしだったKTMのオイル交換等の整備をしてみました。納車から現在約2ヶ月、走行距離は3500キロになりました。結構難しいバイクでサスペンションの設定等では随分悩みましたが先日オフ寄りのタイヤに変え色々弄って何とか落ち着きそうです。オイル交換は2回目、純正指定のMOTOREX POWERSYNT 10W-50...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

先週は中国出張

先週は中国青島への出張でした。仕事で年に3-4回は中国へ行くのですが行き出してから、かれこれ30年近くになります。福山で見かけたエヴァンゲリオン号、500系車両には良く似合います。中国は日本の何倍ものスピードで発展し激変してきましたが特にこの10年くらいは凄い勢いで車の排気ガスや工場の排出する煙等で空はいつ見てもドヨンとしており晴天は殆ど見られない状態でした。ところがこの2年くらい、中国の経済が減速...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

SSTR2016まであと10日

SSTR、2016年のゼッケンが本日届きました。昨年のデザインよりも少し変更されたようです。早速貼ってみました。テネレのスクリーンにぴったりの大きさで貼りやすいです。SSTR(サンライズ・サンセット・ツーリング・ラリー)は、世界的なオートバイ冒険家・風間深志さんが発案した、オートバイによる独走的なアドベンチャーラリーです。「Chasing the...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今年4回目の阿蘇ツーリング

9月9日金曜日、ふと思い立って夜のフェリーで熊本に行ってきました!今年4度目の阿蘇周辺のツーリングです、阿蘇は何度来ても良いですね!小国町にある鍋ケ滝です、水のカーテンのよう大観峰は少し霞んでますね阿蘇山もくっきりとは見えません南阿蘇のケニーロードここは南阿蘇の白川水群、凄い勢いでとても透き通った水が湧いてます。その近くにある「阿蘇白水温泉...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2016年SSTRに参加してきました!

昨年に続き今年も9月17-18日、SSTRに参加してきました。SSTR(サンライズ・サンセット・ツーリング・ラリー)は、世界的なオートバイ冒険家・風間深志が発案した、オートバイによる独走的なアドベンチャーラリーです。東の海に昇る朝日ととともにスタートし、太陽を追い駆けながら日本列島を横断し、石川県の千里浜にて西の海に沈む夕日を見送るというツーリングイベントです。朝5時50分、昨年と同じ四国愛媛今治の...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

The転倒 ! Bike race fall collection

The転倒 Bike race fall...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

久しぶりの林道ツーリング

9月25日、日曜日、天気予報は曇り、久しぶりに林道ツーリングに出かけました。今回は同じ市内の友人らと3人で出かけます。メンバーはKTM edr690...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

KTM690edRにスタンドヘルパー付けました

実はKTM690edRのサイドスタンドはとても立ちが強く短いのです。もともとシート高がとても高くサスペンションも硬いため自分はプリかなり抜いてます。その為跨るとただでさえ届きにくいサイドスタンドが届きにくくなり降ろしたり跳ね上げたりするのに反対側に車体を傾けて転びそうになるしスタンドに足が届かず空振りがとても多いです。お陰でいつもスタートは飛び乗りでストップは飛び降りと曲芸みたいな事をやってました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

KTM650edRで大森川周辺の林道探索

先週末の日曜日は久万高原町まで林道ツーリングに出かけたのですが雨が降り出し早めに帰宅、今週末は久しぶりの晴れの天気で先週の続きを走る事にしました。XR650Rのタケちゃんはヘッドライトとステップの修理のためにお休み、KLX250のキクちゃんと出かけます。しばらく道路復旧工事で通行止めだった大森川林道を走ります、写真は撮らなかったけどところどころ超ぬかるみ状態でした。大森川林道から弘沢林道に入ります、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

またまた信州!

10月8-10日は信州、8月から毎月信州に行ってるので今年3回目ですね!今回は東京の友人とツーリング先の信州で会うのが目的8日、最初に向かったのは妻籠宿~馬籠宿~奈良井宿の中山道の宿場町、妻籠と馬籠宿はあまりの人の多さと雨で写真撮りませんでした。奈良井宿ではじっくりと歩いて見て周る。5街道の中で東海道とともに幹線道路であった中山道、色んな所に地域の方々の努力で当時の街並みが綺麗に保存されています。二...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

紅葉の剣山に行って来ました!

近所のKLX250乗りのキクちゃんと二人で週末は紅葉が始まっているであろう、剣山に行って来ました。天気予報は土日は曇り、雨は降らないかな?と思って出発。大座礼線に入ります、少し曇って少々寒いです。大座礼線を抜けた頃から雨、東へ走り高知徳島県境の京柱峠で休憩R439を東へ走り剣山を越えます、雲が多く景色が見えません。雨でいくつかの林道走行を中止、時間があるので神山温泉でお風呂に入りました。ゆっくりと休...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

SSTRの仲間と剣山でミーティング

10月30日、剣山にて四国、関西の軽~いミーティングを開くことになりました。久しぶりに天気が良さそうなので29日の土曜日から出発。昼過ぎに到着、曇りです! 大河原高原より徳島市内を眺めます。大川原旭ヶ丸線に入ります。以前よりかなりガレガレ状態です!スーパー林道東区間からR193をまたいで西側区間に入ります。ファガスの森、到着!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

秋の四万十川へ林道ツーリング

土日と連休だったので四万十川へ行って来ました。毎年何度も行くところなので今回は趣向を変え、林道を繋いで行くことに致します。走った林道は12本、四万十川下流までの走行距離は450キロ、そのうち林道が約150キロと結構な距離になりました。朝5時出発、とっても寒いです。東温市から山を越えて ①「林道房代野線」から ②「千本川之内線」に入り ③「菅生峠御堂線」を経由、久万高原町 ④「由良野線」から...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

KTMedRにサドルバッグ装着

リアに燃料タンクがあるKTMedRは給油口も後ろにあります。社外品でリアキャリアもあるのですが給油の度に荷物を下ろす必要があり自分は現在ワンタッチで取り外しできるリアバッグを装着しております。容量的にはパンク修理道具、予備チューブ、工具でほぼ一杯。ツーリングの時にはフロントのバッグを装着して日帰り~一泊ツーリングはこなせますがキャンプ道具となるとどうしても荷物を載せきれません。そこで色々検討した結果...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

SSTR四国の反省会&忘年会inファガスの森

11月19-20日の土日は剣山スーパー林道にあるファガスの森でSSTR四国の反省会&忘年会です。バイクで行きたかったのですが少し不具合があり荷物も多かったので軽トラで出かけました。土曜日は夕方5時半にファガスの森に到着、続々と仲間が集まってきます。今回のメニューは焼肉&鹿肉のジビエ料理、「地下足袋王子」ことファガスの森の管理人、平井さんも料理に精が出ます。準備が整ったところで乾杯!色んな珍しい鹿肉料...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

大阪の実家の母と今年は越前方面へ旅行

毎年11月頃、大阪の実家の母と旅行に行っております。父が亡くなってからなので今年で5回目です、35年前に大阪を離れてるのであんまり何も出来てないので年に1度だけですが連れてってます。今年は本人の希望で越前方面、11月24-25日と出かけてきました。最初に向かったのは福井県福井市城戸ノ内町にある一乗谷遺跡、越前国を支配した戦国大名朝倉氏の城下町が発掘され再現されています。朝倉氏城主の館跡次に向かったの...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

DRZ400Sで少し走りました

KTM690は来年出場予定のラリーの装備装着の為、先週からディーラーに預けてるのでしばらくは帰って来ません。先週も少し乗ったのですが本日もDRZ400Sで近くの林道を走ってきました。コースは自宅から10キロほどの所にある、愛媛今治から隣の西条市に抜ける林道コース片道7キロ、往復14キロでガレ場ありフラットありのなかなか面白いコースです。やはりKTM690よりも軽くて軽快に走れます、林道に限るとこちら...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

SSTR九州の忘年会

12月11日はSSTR九州の忘年会、今回はDRZ400Sで行って来ました。10日の夜のフェリーで四国三崎港から大分佐賀関港へ向かいます。大分市内で一泊して翌日は早朝から行動開始まずは湯布院へ向かいます、由布岳近くの雨乞山の林道を走ります。朝6時頃の気温は零度、明るくなってきても3度前後でとても寒いです。その後一度行ってみたかった安心院の東椎屋の滝阿蘇方面に向かい二ヶ所の水源を訪ねました。池山水源透明...

View Article
Browsing all 400 articles
Browse latest View live