Quantcast
Channel: アラカンおやじのバイクライフ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 400

暑いので高いところを走ってきました!

$
0
0
梅雨が明け愛媛県もこの数日猛暑が続いてます。林道も走りたいけど暑いのも嫌なので出来るだけ標高の高いところを選んで走ってきました。
 
夜明け前の涼しい時間帯に出発、寒風山大座礼線を目指します。
イメージ 1
 
ちょうど夜が明けたくらいに到着、軽く往復しました。
イメージ 2
 
今までなかったクマ注意!の看板を見てまさかな~って思ってたらコーナーの向こうに現れました!
体調1mくらい?の黒い月の輪クマです。イヌコロみたいに見えたのですが間違いなくクマでした、いやーびっくりですね。
 
その後、瓶ヶ森林道から石鎚スカイラインへは下りずに長沢方面に抜けます。
イメージ 3
 
早朝なので空気が澄んでます、気持ち良い!!!
 
イメージ 4
 
源氏に敗れた平家とともに逃げてきた安徳天皇が一時隠れ住んだと言われるエリモン(越裏門)、エリモン小学校の校庭がいつの間にかヘリポートになってました。
イメージ 5
 
伊留谷林道、南奥川林道を経てR194に出て今度はR32に入り京柱峠を目指します。
イメージ 6
 
京柱峠到着、いつもはここの京柱うどん店に入って昼飯を食べるのですがちょっと早いので中止、西峰林道に入ります、そのまま行くと剣山スーパー林道方面に出るので途中ピストンです。
イメージ 7
 
イメージ 8
 
京柱峠をくだって東祖谷村に入ります。ここで祖谷そばのお店、そば道場で昼食
イメージ 9
 
平家の落人が切り開いたといわれる落合集落です。山肌にへばりつくように家々が立ってます。
イメージ 10
 
数年前にリフォームしたそうです。
イメージ 11
 
落合集落を抜けてまっすぐ上って行くと本日最後の峠、落合峠、鳥帽子山です。
イメージ 12
 
そのままR192まで下りて高速道路を使って帰ってきました。
走行距離は430キロ、燃費は30キロ/Lくらい走ってますね。
 
山の中、標高の高いところは本当に涼しかったです。
 
そして夕方からは楽しみにしてたアースシェイカーのライブ、30年振りに見ました!長~い一日が終わり今日は流石にヘトヘトです。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 400

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>