Quantcast
Channel: アラカンおやじのバイクライフ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 400

盆休み前半は八ヶ岳方面ツーリング

$
0
0
今年のお盆休みは中々仕事が忙しくなかなか終れず、12日の夜出発しました。
 
ずっと高速走って、朝方八ヶ岳到着、夜は気温が低くとても寒かったです。
 
八ヶ岳山麓をぐるっと周って白樺の原生林を走ります
 
イメージ 1
 
今回の主な目的は白駒の池の原生林
 
麦草峠から歩いて入る白駒池は紅葉で有名ですが日本三大原生林の一つにも数えられており
特に苔の種類の多いことで知られています。
 
白駒の池を周るように遊歩道があり30分くらい歩きます、苔の森はとても神秘的でもっとじっくりと見たかったです
 
イメージ 2
 
イメージ 3
 
イメージ 4
 
イメージ 5
 
イメージ 6
 
イメージ 7
 
その後、蓼科から美ヶ原、霧が峰へと走りそこから一気に下って岡谷で宿泊
 
イメージ 8
 
夜は近くの居酒屋さんで生ビールを飲みながら岡谷名物の馬刺し、うなぎなど頂きました!
ちょうど太鼓祭りの日だったので見学、凄く賑やかです! 太鼓がデカイですね
 
イメージ 9
 
翌日は早朝から出発、長野県伊那市にある地場ゼロ地帯の分杭峠に行ってみました。
 
世界でも有数のパワースポットだそうです。
 
イメージ 10
 
林道を数百m歩いて沢のあるところが一番気が漂っている場所だそうです。
 
早朝にも係わらず数人の方が来られてましたが自分は鈍感なのか何も感じませんでした。
 
イメージ 11
行きたかった白駒の森も見れて十分満足! 天候もあまりよくなさそうで目的は達成という事で今回は帰路に
 
雨が降ったり止んだりの高速道路をひた走り夕方四国に到着です、明日は少し仕事をして天気が持てば近くの林道でも走ってみようか・・・
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 400

Trending Articles