5月3-4日と山男海造さん率いる広島林道男子会の皆さん7名とブロ友の姫路の鳥男さんが四国ツーリングに来られました。自分と友人合わせて10人のツーリングです。
8時過ぎ今治港で待ち合わせ、その前に鳥男さんと会いテネレの話題で結構盛り上がりました。間もなくフェリーが到着して全員揃います。
3日は久万高原町周辺、4日は長沢周辺の林道密集地帯を走ります。
大体こんな感じ!
3日、今治から久万高原町まで結構あります。下道走って10時過ぎ久万高原町到着、この日は午後から天気予報では雨模様、出来るだけ早めに沢山走りたいです。不二峰林道を中心に一筆書きで殆どの林道を走りました。皆さん速くて普段一人では出さないようなスピードで走り結構疲れました~!
予報通り、午後から雨が降り出しました。いくつかのコースはカットしたけどほぼ全部走れました。
ここで鳥男さん、帰宅のため別れます、フルパニアの660テネレできちっと付いて来てました、たいしたもんです。
今度はハチ北の林道でお会いしましょう!
大体のコースを走り終え、そろそろ宿に向かいます、途中イショブネ林道を走る予定ですがその前に、行きがけの駄賃、でクマガタニ線を走ります。皆さんには2キロくらいだからって言ったけど思ったよりも距離があって6キロ近く走る事に! イショブネ林道も結構長く雨足は強くなるし、霧が出てきて暗くなってくるし、燃料は段々危なくなってくるし不安になってきました。
イショブネ林道を出てから携行缶を皆で分け合い木の香道の駅の宿を目指します、距離は30キロくらいかな~?って言ったけど走ってみると50キロ近くありました。周辺のスタンド全部閉まってるし、皆さんヒヤヒヤしながらエコランで走ってました。なんとか全員ガス欠する事なく宿にたどり着きました。
宿に着いたら風呂に宴会!楽しいひと時を過ごしました。先に帰った友人がトラックでガソリンを運んできてくれて翌日朝一から走る事が出来、本当に助かりました!
翌日4日は徐々に天気が回復、晴天の林道ツーリングです。本日は木の香の宿から近い長沢林道周辺を走ります。ここもほぼ全部のコースを走り終え、夕方今治港に向かいちょうどフェリーの時間にピッタリ間に合いました。
初日は天気が下り坂、2日目はフェリーの時間、限られた時間で一番お勧めのコースを走ってもらうため、途中の休憩時間があまりなく、写真を撮る余裕もあまりなかったので申し訳なかったなって思いますがコースの方は皆さん楽しんでもらえたようです。
初日の燃料ギリギリの走行や色んなハプニングもありハラハラした場面も沢山あったけど久しぶりに心の底から楽しめたツーリングでした。有り難うございます、また機会があれば皆さんと走りたいですね!
それにしても広島の方々、本当に上手い方ばかりで凄く刺激になりましたよ~!また誘ってくださいね!