林道ツーリング専用のWR250R、タンクは小さ目の7.6L。 近場の長沢周辺の林道を走ってもグルッと周ると100キロくらいあるので麓のスタンドまでギリギリ、1Lの携行缶を2本積んで走ってたのですが面倒臭いので先日ついにIMSのビッグタンクを装着する事にしました。
ノーマルタンクです。
ササッと取り外します。
ビッグタンクと並べてみましょう
まったく大きさが違います
タンク裏側に断熱材を貼り付けます。割合面倒臭い作業でした
タンクを取り付けます、各カバー類との取り付け位置が微妙に合わずステーを曲げたりネジ穴を広げたりしながらかなり苦戦しましたが何とか付きました。
シートの反りが少々大きくなりサイドカバーとの隙間が少し大きくなりましたがそれほどの違和感はないです。
これが装着前の状態
タンク装着後です、満タン時は重心が高くなり少々フロントが重くなるかもしれませんが林道までの移動があるので林道を走る頃には少し減ってちょうどよくなるでしょう
IMSビックタンクの容量は約11.7L、 ノーマル7.6Lだと頑張っても200キロが精一杯、ビッグタンクに換えることによって後続距離は約300キロにアップしました。これくらい走れると休日の四国の山中でも何とかなります。
1月は何かと忙しく殆どバイクには乗ってません、 タンクも換えたことだし近いうちに林道走ってみたいですね