先週末の日曜日は久万高原町まで林道ツーリングに出かけたのですが雨が降り出し早めに帰宅、今週末は久しぶりの晴れの天気で先週の続きを走る事にしました。
XR650Rのタケちゃんはヘッドライトとステップの修理のためにお休み、KLX250のキクちゃんと出かけます。
しばらく道路復旧工事で通行止めだった大森川林道を走ります、写真は撮らなかったけどところどころ超ぬかるみ状態でした。
大森川林道から弘沢林道に入ります、途中オーバーハングの巨大な岩があるのですがここからの景色が好きで休憩ポイントにしてます。
林道を抜けて仁淀川添いにある「安居渓谷」へ寄り道
仁淀ブルーと呼ばれるように仁淀川は全体的に青み掛かってとても美しい色合いです。
その後いくつかの林道を走り四国カルスト~久万高原町方面に移動、本日は林道の途中にある滝巡り!
昼飯は小田町の道の駅で小田名物の「たらいうどん定食」
殆ど帰り着いたころ気が付いたのですがKLX250のナンバープレートが振動で割れて脱落してます、帰宅後、早速紛失届を出しに行きました!
おまけに洗車後気が付いたそうなのですが、なんとヘッドライトのガラスが割れてます。
先週はXR650Rのヘッドライトが割れてしまったのですが2週続けてKTM690の跳ね石でライトを割ってしまうとは・・
パワーはあるけど少々重い車体で石コロを飛ばしてしまうのでしょうか。二人には申し訳なかったけど懲りずにまた遊んでくださいね~!