昨年末から今年始に掛けては信州長野県松本市で過ごす事になりました。
四国愛媛から愛車、軽トラキャリーで出発、明石大橋を通過します!![イメージ 1]()
神戸で友人と合流、ここからはオール下道で信州へ向かいます。
31日、松本市と安曇野市のちょうど間くらいにある女性ラリーストで有名な「三好礼子さん」のお店「ペレファ・カフェ」に到着!
楽しいパーティーは深夜まで続きます!そして除夜の鐘とともに近くの神社に初詣!
宿泊は軽トラの荷台に設置したテントでキャンプ、氷点下の気温でも装備をしっかりしてきたので快適に眠れました!
翌日は息子さんと一緒にダカールラリーに出場されている「風間深志」さんからお願いされた友人と一緒に「風間神社」と「深志神社」へお参り、無事完走される事をお願いしました。
北アルプスの山々がとても綺麗です。
再び軽トラで西に向かいます、神戸まではひたすら下道を走りそこからは高速道路で四国に帰りました。
走行距離1800キロ、軽トラでも意外と走れるもんです。
軽トラのツーリングは軽い車体にパワーバンド外さない小まめなシフト、バイクツーリングと少し似たところがあってなかなか楽しいですよ(^^♪